1: そーきそばΦ ★ 2013/05/17(金) 14:27:53.79 ID:???0
【AFP=時事】国際的なファストフード店が存在しないパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)では今、ジャンクフードに飢えた人々のためにケンタッキー・フライド・チキン(KFC)をエジプトから密輸するサービスが、人気を集めている。
だが、配達まで数時間を要するため、これを「ファスト(早い)フード」と呼ぶのは難しい。
さらに、エジプトからの輸送費やガソリン代が上乗せされるため、価格は約2倍と割高だ。
このサービスを行っているのは、ガザ市内にオフィスを構える配送会社「ヤママ(Yamama)」。交流サイトのフェイスブック(Facebook)に作られた公式ページには、「木曜午後6時の配達をご希望の方は、水曜夜までにご注文を」と書かれている。
ヤママは1回当たり30人前ほどの注文を、ガザ地区から約40キロ離れたエジプト北部の街アリシュ(El-Arish)にあるKFC店舗に発注する。
商品は車でガザ地区との国境まで運送された後、ガザ地区南部のラファ(Rafah)に通じる地下トンネルを通って運ばれ、そこから再び車に乗せられてガザ市(Gaza City)内の本社に届けられる。その後、オートバイで注文客に配達するため、所要時間は3、4時間かかる。
2007年にイスラエルがガザ地区を封鎖して以降、同地区では入手困難な品物の密輸が横行しており、ファストフードの密輸はその流れの一環だ。
ヤママが販売する20ピース入りのフライドチキンの料金は、130シケル(約3500円)と、エジプト・アリシュの料金の2倍だが、3週間前のサービス開始以来、注文は順調に増え続けているという。【翻訳編集】 AFPBB News
ソース
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/828408/?nv=c_top_latest
だが、配達まで数時間を要するため、これを「ファスト(早い)フード」と呼ぶのは難しい。
さらに、エジプトからの輸送費やガソリン代が上乗せされるため、価格は約2倍と割高だ。
このサービスを行っているのは、ガザ市内にオフィスを構える配送会社「ヤママ(Yamama)」。交流サイトのフェイスブック(Facebook)に作られた公式ページには、「木曜午後6時の配達をご希望の方は、水曜夜までにご注文を」と書かれている。
ヤママは1回当たり30人前ほどの注文を、ガザ地区から約40キロ離れたエジプト北部の街アリシュ(El-Arish)にあるKFC店舗に発注する。
商品は車でガザ地区との国境まで運送された後、ガザ地区南部のラファ(Rafah)に通じる地下トンネルを通って運ばれ、そこから再び車に乗せられてガザ市(Gaza City)内の本社に届けられる。その後、オートバイで注文客に配達するため、所要時間は3、4時間かかる。
2007年にイスラエルがガザ地区を封鎖して以降、同地区では入手困難な品物の密輸が横行しており、ファストフードの密輸はその流れの一環だ。
ヤママが販売する20ピース入りのフライドチキンの料金は、130シケル(約3500円)と、エジプト・アリシュの料金の2倍だが、3週間前のサービス開始以来、注文は順調に増え続けているという。【翻訳編集】 AFPBB News
ソース
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/828408/?nv=c_top_latest
【この記事の続きを読む】