
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:38:04.10 ID:X/QXLtNf0
どんな糞ゲーも全クリして隠し要素まで遊びつくす
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:38:31.85 ID:er1dy5ME0
ソフト一個2万
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:39:33.07 ID:qw4OqurMi
大技林
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:04:04.59 ID:8Rr05ku40
>>3
懐かしすぎて鼻血出た
懐かしすぎて鼻血出た
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:39:33.58 ID:/0e3rwyW0
カセットの裏に名前書く
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:45:23.95 ID:HmYOyf0T0
>>4
名前シール貼ってる奴の方が多かった気がする
名前シール貼ってる奴の方が多かった気がする
402: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 15:29:18.19 ID:8cVfL5Dr0
>>4
カーチャンに勝手に名前書かれたお・・・
カーチャンに勝手に名前書かれたお・・・
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:41:17.64 ID:IllpDMd2T
リセットボタン押しながら抜き差し
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:41:17.89 ID:BirKmSY40
とりあえずコナミコマンドを入れる
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:42:28.19 ID:Oz14hDFX0
テニスをセットして電源を入れる
電源を入れたままカセットを無理やり抜く
その状態でスーパーマリオを入れる
リセットを押す
隠しステージ(バクステージ)がプレイできる
電源を入れたままカセットを無理やり抜く
その状態でスーパーマリオを入れる
リセットを押す
隠しステージ(バクステージ)がプレイできる
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:50:41.92 ID:U+UHG2ZsO
>>9
それ、法則性が有ったらしいなw
遊んだ時間で行ける面が変わるんだと
それ、法則性が有ったらしいなw
遊んだ時間で行ける面が変わるんだと
247: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 13:29:44.43 ID:8Ao15T8p0
>>36
歩いた歩数で変わるとかだったと思う
歩いた歩数で変わるとかだったと思う
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:43:34.07 ID:KiTLLdsy0
金持ちの友達の家に入り浸る
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:51:39.25 ID:apMMxavx0
>>11
入り浸った家でRPGをクリア
入り浸った家でRPGをクリア
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:46:03.84 ID:rczRi+pS0
上手く繋がらなかったときはとりあえず力いっぱい端子をフー!!!
コントローラーの接触が悪くなったらとりあえず目線の高さまで持ち上げてる
電源コードの接触が悪くなったら本の上に乗せたり傾けたりする
それだけで十数分費やしても気にしてはいけない
コントローラーの接触が悪くなったらとりあえず目線の高さまで持ち上げてる
電源コードの接触が悪くなったら本の上に乗せたり傾けたりする
それだけで十数分費やしても気にしてはいけない
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:46:36.87 ID:BirKmSY40
カセットに発光ダイオード
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:46:48.12 ID:tlWMmhlB0
半差しバグプレイ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:49:02.39 ID:GaVRVTXQ0
日焼けで表と裏で色の違うカセット
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:49:32.18 ID:isEsjS/W0
チャンネルは2
553: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 17:12:27.92 ID:IvpThIap0
>>30
これ
当時すごく不思議だった
これ
当時すごく不思議だった
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:49:44.61 ID:0cXDubYg0
十字キーの↓の死に具合
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:50:41.57 ID:PP0koYTV0
ソフトの裏にでっかく油性マジックで自分の名前
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:51:09.36 ID:u/YoyL9u0
>>35
これだ
これだ
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:01:00.79 ID:+OuOqcqt0
今のところ>>35が一番わかってる
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:51:20.04 ID:EcasdTEC0
定規で連射
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:53:50.95 ID:DysOFdGCO
連打する時は爪で擦る
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:54:12.66 ID:wTbBrr2x0
ドラクエ長時間やった後、足伸ばしたら本体に当たってプー
セーブは小まめにって言葉を痛感する
セーブは小まめにって言葉を痛感する
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:57:25.44 ID:6oGp7jpyP
ファミコン初期の接続方法は、
コンポジットですらなく、コイルをテレビに巻いてたのを知ってる奴いるのか?
コンポジットですらなく、コイルをテレビに巻いてたのを知ってる奴いるのか?
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:58:04.07 ID:BirKmSY40
>>60
RF常識だろ
RF常識だろ
231: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 13:10:17.70 ID:xnHy9tWS0
>>60
白い割り込み用のモジュールがあったなw
懐かしい!!!
白い割り込み用のモジュールがあったなw
懐かしい!!!
482: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 16:13:16.00 ID:Ww0AodIL0
>>60
僕はニューファミコンでようやく買ってもらえた人間なんで
僕はニューファミコンでようやく買ってもらえた人間なんで
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:57:51.78 ID:x1rLtvxt0
コナミワイワイワールドとくにおクンで盛り上がる
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:58:35.54 ID:qBB8WEZ20
>>61
大運動会でリアル乱闘
大運動会でリアル乱闘
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:58:32.18 ID:90PL2cEP0
ファミコンジャンプ等の大きさの違うカセットが普段使っているカセット入れに入らなくて困る
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:02:11.07 ID:X/QXLtNf0
そういやがんばれゴエモンみたいなパスワード制って
今思うとクソめんどくさかったが誰得だったんだろう。
セーブ機能がなかったんだっけ?
今思うとクソめんどくさかったが誰得だったんだろう。
セーブ機能がなかったんだっけ?
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:06:51.37 ID:qBB8WEZ20
>>70
セーブ機能実装するにはカセット内にメモリと電池が必要
途中経過のデータが複雑じゃなければパスワードで済ませてた
セーブ機能実装するにはカセット内にメモリと電池が必要
途中経過のデータが複雑じゃなければパスワードで済ませてた
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:10:31.13 ID:X/QXLtNf0
>>87
そうなのかありがとう。
意味のないひらがなの羅列を毎回延々打ち込んでたな。よくめんどくさがらなかったもんだ
そうなのかありがとう。
意味のないひらがなの羅列を毎回延々打ち込んでたな。よくめんどくさがらなかったもんだ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:04:46.80 ID:biR2qsv50
冒険の書をうつした紙やメモ帳があっちこっちに行ってどれがどれか分からない
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:05:28.04 ID:3qqOh1LV0
宿題を終わらせるまで隠されているゲーム機
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:09:00.13 ID:o07oyCid0
マルチタップを持ってる奴はリア充
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:10:31.37 ID:e8Pj6xLD0
カセットと説明書だけ取って箱は捨てる
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:11:44.84 ID:xbFlz7L50
無性にスーパーチャイニーズとマイティボンジャックやりたくなる時がある
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:16:57.98 ID:CY/MMs8DO
綿棒でカセットの端子の掃除
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:17:49.99 ID:SHynE9z3O
中古は箱なし特製プラケースのファミコンショップ
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:22:15.64 ID:/erpmTUR0
カセットは色で覚える
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:23:10.13 ID:N+sDU9Lp0
>>142
箱を開けて白だとなんか嬉しかった
箱を開けて白だとなんか嬉しかった
146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:23:22.59 ID:KeVp3Q7X0
>>142
そういえばカセットっていろんな形あったよな
スペランカーなんか謎のランプが付いてたし
そういえばカセットっていろんな形あったよな
スペランカーなんか謎のランプが付いてたし
160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:26:30.96 ID:0DT6MBz/O
PCエンジンをなぜか敵視している
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372819084/
引用元: フ ァ ミ コ ン 、 ス ー フ ァ ミ 世 代 の 常 識
コメントする