IHI TURBO LOGO
1: 頭突き(家) 2013/08/09(金) 07:44:02.72 ID:pTa3CxI8P BE:3020800267-PLT(12000) ポイント特典
IHIは自動車向け省エネ技術のターボチャージャー(過給器)を自動車世界5位の韓国・現代自動車と共同生産する。ターボはエンジン出力を補い燃費を2割改善できる。自動車大手が採用を広げ、昨年生産された世界の新車約8400万台の3割に搭載された。今後3年でさらに1千万基分の需要が増える。日韓合弁で年100万基を生産しシェアを拡大する。

現代自系の部品メーカーと10月にも生産合弁会社を設立する。IHIは4…

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD080H3_Y3A800C1MM8000/

3: 超竜ボム(茨城県) 2013/08/09(金) 07:45:25.29 ID:LJuXnv9O0
いくら三菱が憎いからってアホから

5: 16文キック(千葉県) 2013/08/09(金) 07:46:13.36 ID:WQtq0kcW0
GT-Rのターボ作っている会社

6: 頭突き(宮崎県) 2013/08/09(金) 07:46:51.26 ID:G/mHJZME0 BE:932472195-PLT(63620)
>>1の続き)
IHIは49%を出資しターボの設計技術などを供与する。韓国西部の現代自グループの工業団地内に工場を建てる。2020年
までに新会社で20億円を投じ、年100万基まで生産能力を高める。現代自やグループの起亜自動車は戦略車に同部品を
搭載し、欧州などに輸出する。
ターボを搭載すればエンジン排気量が小さくてもスムーズに加速できる。環境規制が厳しい欧州ではターボ搭載車を発売す
る動きが独フォルクスワーゲン(VW)などで活発だ。12年の世界のターボ市場は約2500万基。今後は米国や新興国でも導
入が進む見通し。今後3年で12年比4割増の3500万基まで伸びるとされ、車の低燃費化の中核技術の一つといえる。
IHIは欧米や中国、タイなど6カ国に工場を持ち、VWや独ダイムラーにも供給している。世界生産で約700万台の現代自との
連携でアジア市場を強化。15年度をメドに生産基数を12年度比35%増の年700万基に伸ばし上位勢の米ハネウェルなどを追い上げる。
韓国のターボ市場は年約120万基でハネウェルと米ボルグワーナー、韓国・啓洋精密の3社が独占。日本勢では三菱重工
業が啓洋精密に技術供与するが、IHIは参入できていなかった。

関連
株式会社IHI
http://www.ihi.co.jp/

しかし、現代と合弁って、IHIにとって何かメリットあるんかな?

66: ジャンピングカラテキック(東京都) 2013/08/09(金) 08:45:25.03 ID:vd0Y8ZMV0
>>6
>韓国のターボ市場は年約120万基でハネウェルと米ボルグワーナー、韓国・啓洋精密の3社が独占

三菱にしろIHIにしろなんで合弁しなきゃいかんの?

82: ボ ラギノール(内モンゴル自治区) 2013/08/09(金) 09:17:57.92 ID:trbzXaAHO
>>66
モチベーションなんじゃね?
AKB、漫画、コスプレ、日本食、韓流、韓国料理
成功・失敗いろいろ見てると
自国総取り型ってほぼコケるよね
知らんけど

8: アキレス腱固め(内モンゴル自治区) 2013/08/09(金) 07:47:26.35 ID:AYigll0bO
IHIバカすぎる…
終わったな

9: ウエスタンラリアット(沖縄県) 2013/08/09(金) 07:51:38.21 ID:qlwM7+OJ0
276 水先案名無い人 :2009/06/22(月) 23:45:32 ID:/ZKEuvnF0
栄光の現代自動車 腹立ちまぎれの開発史(2004-2009)

現代自動車→トヨタにハイブリッド車の技術移転を要求
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッド車の共同開発/OEM販売を提案
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッドメカニズムの販売を要求
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタに保守交換部品としてハイブリッドメカニズムの販売を要求
トヨタの回答→弊社のハイブリッド車ユーザに対してならば当然可能と回答

現代自動車→部品リストを元に一台分のハイブリッドメカニズムのみの合計価格を試算→800万円以上になることが判明 激怒

現代自動車→腹立ちまぎれに韓国内の新聞でトヨタを詐欺企業として非難
         トヨタのハイブリッド車は500V以上の高圧電流を使っているので感電死する可能性が高いという噂を流布
トヨタの反応→無視

10: ウエスタンラリアット(沖縄県) 2013/08/09(金) 07:52:10.26 ID:qlwM7+OJ0
>>9の続き

277 水先案名無い人 :2009/06/22(月) 23:51:06 ID:/ZKEuvnF0
現代自動車→クリックという小型車にパナソニック製の電池と三菱製のモータを追加した回生充電機能の無いモーターアシスト車を数台
         試作しハイブリッド車として官公庁にリース配布していたが元になったガソリン車より燃費が悪かったことが発覚し、慌てる

現代自動車→腹立ちまぎれにターゲットをハイブリッドからディーゼルに変更日本のディーゼルエンジン技術は遅れているという噂を新聞を使って流布、
         (実際は日本とドイツがディーゼル機関の主要特許を独占)
日本の反応→無視

現代自動車→大規模石油精製所をもたない韓国は2007年の原油高騰の影響をモロに受け軽油の値段がガソリンより高くなるという珍現象が発生。
         そのためディーゼル車の販売台数が激減 腹立ちまぎれにターゲットをディーゼル車からハイブリッドに再度戻す

現代自動車→トヨタ車の特許の壁に気づき、腹立ちまぎれにターゲットをトヨタからホンダに変更2007年 韓国の新聞を使って
         2年後にはホンダのハイブリッド車を抜くと発表
ホンダの反応→無視

20: ナガタロックII(徳島県) 2013/08/09(金) 07:59:04.21 ID:9/pN3sD10
>>9
>トヨタのハイブリッド車は500V以上の高圧電流を使っているので感電死する可能性が高いという噂を流布


エジソンかよw

51: 頭突き(埼玉県) 2013/08/09(金) 08:24:32.74 ID:5Mg6wNSlP
>>9
他社の製品研究に800万円くらい払えよw

15: 超竜ボム(WiMAX) 2013/08/09(金) 07:57:47.43 ID:/xuy8YPN0
なんだ
韓国でのシェアを取るためか
好きにしろ

18: ジャンピングDDT(茨城県) 2013/08/09(金) 07:58:33.09 ID:SpOA9Ez/0
スバルのターボはIHI製?

23: 超竜ボム(WiMAX) 2013/08/09(金) 07:59:52.77 ID:/xuy8YPN0
>>18
知らないけど、WRCで争ってた三菱製の訳はないわな

75: サソリ固め(庭) 2013/08/09(金) 09:08:33.10 ID:LamcR16+0
>>18
車種とか採用時期によって三菱とIHI使い分けてる

19: サッカーボールキック(福井県) 2013/08/09(金) 07:58:43.73 ID:MdBi/1/s0
IHIのバックホウは設備屋はだいたい持ってるよな。

22: ネックハンギングツリー(禿) 2013/08/09(金) 07:59:51.16 ID:+eJ9crrV0
>>19
え?CAT使わないの?

31: サッカーボールキック(福井県) 2013/08/09(金) 08:04:11.84 ID:MdBi/1/s0
>>22
CATはあまり見かけない。
赤いバックホウはよく見かける。

21: 超竜ボム(WiMAX) 2013/08/09(金) 07:59:30.88 ID:i8AvQIQLP
石川島播磨よ・・・
血迷うたか・・

24: 膝十字固め(京都府) 2013/08/09(金) 07:59:55.81 ID:dkU2OEp/0
せっかくH-IIロケットの打ち上げ成功が続いてんのに・・

25: ヒップアタック(愛媛県) 2013/08/09(金) 08:00:22.43 ID:j3o7Asei0
排気タービンはそのまま液酸ロケットのターボポンプの技術に直結しているが

28: 超竜ボム(dion軍) 2013/08/09(金) 08:02:39.00 ID:sl6WvTQ0P
せっかく好決算出したのに
IHIはおバカだなぁ

33: トペ コンヒーロ(京都府) 2013/08/09(金) 08:04:46.64 ID:3ac9f33T0
政府は石川島播磨を軍事・宇宙・公共事業から外したれ

35: ランサルセ(新疆ウイグル自治区) 2013/08/09(金) 08:06:21.13 ID:krB7h/CS0
IHI「国内ライバルに勝つためなら反日してでもやるキリッ」

38: 腕ひしぎ十字固め(岩手県) 2013/08/09(金) 08:08:16.56 ID:CBlGkLx90
>>35
わろたwww
最低だな

42: 膝靭帯固め(やわらか銀行) 2013/08/09(金) 08:13:00.48 ID:XqFStedU0
三菱重工がターボで世界一を目指すと言ってるからね。
その対抗がヒュンダイとは。

43: エクスプロイダー(静岡県) 2013/08/09(金) 08:13:16.73 ID:3BsDaRQw0
それはそうと最近アメドラ見てるとヒュンダイ車がメチャクチャ登場してきて萎える
ウォーキングデッドみたいな荒廃した世界でロクなメンテもされてない韓国車が動くとは思えん

45: 超竜ボム(茨城県) 2013/08/09(金) 08:15:27.63 ID:LJuXnv9O0
>>43
そういう所に金ばらまかない日本が悪いとしかいえんな

57: エクスプロイダー(静岡県) 2013/08/09(金) 08:33:23.67 ID:3BsDaRQw0
>>45
別に日本車出せよなんて全く思わないんだけどな
ただ荒廃した世界で使われてたり、金持ちの車がヒュンダイってのが違和感ありすぎってだけ

47: キチンシンク(愛知県) 2013/08/09(金) 08:17:02.88 ID:u7cVyYYq0
チョンの法則発動

IHIと取引している国内企業はすべて手を引く

52: ジャストフェイスロック(SB-iPhone) 2013/08/09(金) 08:25:56.07 ID:5P8AwaRFi
>>47
日本もIHI潰すわけに行かないだろ。
技術供与に制限がないとまずいよな。

50: 膝十字固め(大阪府) 2013/08/09(金) 08:21:22.17 ID:vcWLjTVO0
ゼネコンに勤めてた叔父の話だが、韓国の起業と合弁事業してた時はイヤな思い出しかないと言ってた
約束は守らないし、図面や新しい工法を盗む事ばかり考えてたと

54: イス攻撃(石川県) 2013/08/09(金) 08:27:05.68 ID:mVblj1Jk0
あ~あ終わったな

55: 男色ドライバー(福岡県) 2013/08/09(金) 08:28:56.60 ID:RwXAQXp+0
あーあ、これでロケット技術の詰まったハードディスクが盗難に遭うフラグが立ったな

58: エルボードロップ(静岡県) 2013/08/09(金) 08:33:31.83 ID:lv8MQ9Pi0
IHI終わったな・・・
惜しい会社を亡くした・・・

61: かかと落とし(栃木県) 2013/08/09(金) 08:37:41.39 ID:7ZbvM9C00
旭化成、イヒ

41: 毒霧(静岡県) 2013/08/09(金) 08:11:05.69 ID:z7UzUBEy0
IHI=イ・ヒ

64: 超竜ボム(dion軍) 2013/08/09(金) 08:40:28.77 ID:Ic9W2hK/P
IHI製ターボといえばスバル車だな。
三菱重工の天下来るか?

67: ダブルニードロップ(やわらか銀行) 2013/08/09(金) 08:45:41.81 ID:mJJC/JX/0
マクラーレンホンダ用F1タービンを作っていた頃のIHIとはちがうのですね…(´・ω・`)

RX6…

73: ダイビングフットスタンプ(愛知県) 2013/08/09(金) 09:04:29.15 ID:1r85sVNi0
粉飾かなんかしてたところだから上層部が真っ黒なんだろうな

78: マスク剥ぎ(富山県) 2013/08/09(金) 09:12:45.08 ID:+m+Pi7Uw0
>>73
なめんな!
糞食くらい韓国人でもやっとるわ!

80: ボ ラギノール(東京都) 2013/08/09(金) 09:14:09.32 ID:oqk/1Ylp0
電磁調理器にターボ?

81: フォーク攻撃(catv?) 2013/08/09(金) 09:14:11.26 ID:x0/g1t6X0
韓国には何もないのに、なんで合弁なんかするんだろ?頭おかしいとしか思えない

88: レインメーカー(SB-iPhone) 2013/08/09(金) 09:35:58.58 ID:Gllfmyfei
IHIの工場に見学に行きたいニダ!

↑ロケット技術を盗みたいんだろ。
IHIはJAXAに対策を聞いとけよ。

89: ストマッククロー(長屋) 2013/08/09(金) 09:49:50.22 ID:DnEAxAUe0
「・・・行こう。ここもじき、腐海に沈む」

90: 頭突き(チベット自治区) 2013/08/09(金) 09:51:29.32 ID:ps3snNvAP
>>89
ユパ様!!

91: タイガードライバー(関東・甲信越) 2013/08/09(金) 09:53:33.85 ID:alwxID1sO
平和主義が生んだ無能経営者が日本には多すぎる

95: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行) 2013/08/09(金) 09:59:39.42 ID:5crj5D/90
経営層に虫がいるんだね

97: 頭突き(チベット自治区) 2013/08/09(金) 10:11:08.22 ID:ps3snNvAP
>>95
そこそこ発言権、決定権ある人に2000万くらいあげるだけの簡単な工作です

101: ダイビングヘッドバット(WiMAX) 2013/08/09(金) 10:13:51.46 ID:iTMXjg4+0
>>95
多額のバック(諭吉さん)でも貰ってんのかね?

102: 頭突き(庭) 2013/08/09(金) 10:17:28.57 ID:76+ipQ4RP
>>101
いろんな会社がそうだけど、
生え抜きならまだしも、どっかから来たトップなんて、
自分の時だけ見た目の業績良ければそれでいいってのばかりだよな

105: ニールキック(広島県) 2013/08/09(金) 10:21:39.59 ID:fl1l9/LU0
たぶん航空宇宙産業のところ狙ってきてる

106: ムーンサルトプレス(大阪府) 2013/08/09(金) 10:24:18.83 ID:cjHOV23B0
>>105
やっとこの前、飛ばせたところだもんね。

111: ボマイェ(群馬県) 2013/08/09(金) 11:03:45.50 ID:H4wwhHDi0
これで韓国も国産ロケット飛ばせるようになるね

117: ムーンサルトプレス(埼玉県) 2013/08/09(金) 11:46:25.30 ID:14RjwwSJ0
技術を盗まれて、用済みになったら、提携解消される
例外なし

17: ムーンサルトプレス(神奈川県) 2013/08/09(金) 07:58:17.79 ID:5Euwzxgg0
さようなら石川島播磨重工、君の事は忘れない

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376001842/
引用元: 車用ターボで日韓合弁 IHI、現代自と共同生産