1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 21:55:35.81 ID:upm6vD30P
ロイヤルサルーン?
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 21:56:21.33 ID:QqgyJ4mW0
ライトスポーツ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 21:56:25.20 ID:aWPnL1Hd0
ローリングストーンだよ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 21:57:15.49 ID:ml2NFDwN0
ラッツアンドスター?
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 21:57:42.65 ID:s523ccEe0
リアスポイラー
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 21:58:55.47 ID:v/3ZNxCH0
レーシングスピリット
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:00:02.09 ID:gNcn9j6bP
ロードショー
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:00:05.64 ID:prPwhOh20
ラリースポルト
ホンダはラリー好きだからな
ホンダはラリー好きだからな
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:01:28.88 ID:upm6vD30P
俺の職場の駐車場のフィットを100台集めたら60台はRSなんじゃないかってくらい停まってるんだけどなにか関係ある?
ストリームもRSばっかだし
ストリームもRSばっかだし
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:06:19.94 ID:bW/pjAgj0
ストリームはRZだから(震え声
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:03:04.27 ID:tXtjaZGI0
量 産
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:07:14.71 ID:GdGLbG0n0
ルパン三世
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:16:30.23 ID:cPkRW87C0
Road Star
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:20:30.38 ID:sQcW4PWT0
ロ~~~~リングスタ~~~~~~~~~~ト
デイトナUSAは楽しかった。
セガよ、もう一度。
デイトナUSAは楽しかった。
セガよ、もう一度。
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:25:37.07 ID:XA/4OHM40
レーシングスタイル
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:25:54.88 ID:AxpgA/R10
れーさーすたいるぅ
今日納車きたー
今日納車きたー
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:26:16.14 ID:Jw4SrsTJ0
「名ばかりのRSは道を譲る」
先輩から茶化されてそう言われたヴィッツRS海苔です
「スカイラインRSと雲泥の差じゃねえかwwww」
うるせえわかってるよksg
先輩から茶化されてそう言われたヴィッツRS海苔です
「スカイラインRSと雲泥の差じゃねえかwwww」
うるせえわかってるよksg
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:27:27.12 ID:tpiKJgHn0
>>29
その先輩にヴィッツRSターボ見せたら何て言うんだろ
その先輩にヴィッツRSターボ見せたら何て言うんだろ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:29:52.67 ID:kW73cc3M0
>>31
NAのドノーマルでも(1.5の割には)割と速いと思うんだがねえ
異クラスを比較してる時点で違和感
NAのドノーマルでも(1.5の割には)割と速いと思うんだがねえ
異クラスを比較してる時点で違和感
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:26:23.92 ID:p3dEPCID0
R・I・P宗一郎の略で行こう
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:29:22.88 ID:8SV2atym0
よく高速で大型ミニバンに煽られてるな
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:30:00.51 ID:dgRSpDp00
で、デミオスポルト…(震え声)
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:31:06.65 ID:p3dEPCID0
>>35
螺旋の力が無い車はポイーで
螺旋の力が無い車はポイーで
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:33:39.62 ID:dgRSpDp00
>>36
ターボは正直あったほうが良いと思ってる
ターボは正直あったほうが良いと思ってる
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:37:56.51 ID:p3dEPCID0
しかしよく考えてみたら
名ばかりのGTは~って言ってた頃のセリカって言うほどグランドツーリングカーか?
そもそもセリカってGT要素あるのか
と屁理屈言ってみる
名ばかりのGTは~って言ってた頃のセリカって言うほどグランドツーリングカーか?
そもそもセリカってGT要素あるのか
と屁理屈言ってみる
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:57:48.78 ID:kW73cc3M0
>>40
どっちかっていうとラリーカーってイメージのがあるわなあ
どっちかっていうとラリーカーってイメージのがあるわなあ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:39:30.12 ID:E5X8YxlR0
初代セリカはシート平らになるぜ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:39:42.42 ID:tpiKJgHn0
「6代目までのセリカはGTカーだけど、7代目はGTカー要素ないからセリカじゃないよね(プ」
と言われていじめられたZZTセリカ乗りがこちらにおります
と言われていじめられたZZTセリカ乗りがこちらにおります
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:42:02.88 ID:Pylrqc2b0
>>42
2ZZエンジンよこせ
2ZZエンジンよこせ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:42:50.90 ID:fjklAXtQ0
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:43:49.49 ID:p3dEPCID0
FF以降のセリカはどうしてもラリーベースなイメージになってしもうて
まぁFR最後のセリカもだけど
インプやランエボみたいなもんだ
まぁFR最後のセリカもだけど
インプやランエボみたいなもんだ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:44:07.40 ID:5pMAcgn00
せっかくHV車買ったのに暑さのせいかリッター10までしか上がらない…
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:45:35.33 ID:tpiKJgHn0
てか6代目までのセリカオーナーが7代目を嫌ってる率は異常
デザインが好きじゃないとかなら分かるけど「セリカじゃない」とまで言われるともう泣くしかない
デザインが好きじゃないとかなら分かるけど「セリカじゃない」とまで言われるともう泣くしかない
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:56:54.72 ID:kW73cc3M0
>>47
分からんでもないよ?
SGTとかだとMRに改造されてたりしたしさ
FF(pgr っていう奴のいうこともわからんでもない
でもいいじゃねえかFFでも
ZZエンジンだってかなりイイぞ
自分がいいと思うなら胸張って乗れよ
分からんでもないよ?
SGTとかだとMRに改造されてたりしたしさ
FF(pgr っていう奴のいうこともわからんでもない
でもいいじゃねえかFFでも
ZZエンジンだってかなりイイぞ
自分がいいと思うなら胸張って乗れよ
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:00:21.50 ID:uNNZCGsr0
>>52
zzエンジンはクソだぞ
1zzの車乗ってるけど回らないしパワー無いし燃費だけが取り柄のファミリーエンジンだわ
2zzエンジンでやっとそこそこスポーティな走りができる程度
実用性は高いからトヨタらしいといえばトヨタらしいけどな
zzエンジンはクソだぞ
1zzの車乗ってるけど回らないしパワー無いし燃費だけが取り柄のファミリーエンジンだわ
2zzエンジンでやっとそこそこスポーティな走りができる程度
実用性は高いからトヨタらしいといえばトヨタらしいけどな
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:01:14.81 ID:kW73cc3M0
>>57
すまん2ZZしか知らんかったわ
1ZZってそんなクソなのか
すまん2ZZしか知らんかったわ
1ZZってそんなクソなのか
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:04:53.95 ID:uNNZCGsr0
>>59
糞だよ
カローラとかウィッシュに積むならいいけどスポーツエンジンとは絶対呼べない
2zzは特殊なエンジンだけどやっぱりホンダのK20とかF20に比べると見劣りしまくる
糞だよ
カローラとかウィッシュに積むならいいけどスポーツエンジンとは絶対呼べない
2zzは特殊なエンジンだけどやっぱりホンダのK20とかF20に比べると見劣りしまくる
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:07:26.33 ID:kW73cc3M0
>>60
どうなんだろうね
トヨタ全般で低回転がやたら強い、上が回らないってクセがあるとは思うが
んじゃ逆に低回転活かしてやればいいんでないの?と思う俺
1ZZだって街乗りはしたことあるけど低回転トルクは豊富だろ
バカみたいに上まで回せばいいってもんでもない、ってことじゃないの
どうなんだろうね
トヨタ全般で低回転がやたら強い、上が回らないってクセがあるとは思うが
んじゃ逆に低回転活かしてやればいいんでないの?と思う俺
1ZZだって街乗りはしたことあるけど低回転トルクは豊富だろ
バカみたいに上まで回せばいいってもんでもない、ってことじゃないの
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:13:27.13 ID:uNNZCGsr0
>>64
それがトヨタらしさなんだよな
徹底的に実用性重視の作りしてる
1zzはパーツも出回ってないからチューニングの幅も狭いしね
ロングストロークの1zzはボルトオンターボと相性がいいけどスポーティに走るなら結構金がかかる
それがトヨタらしさなんだよな
徹底的に実用性重視の作りしてる
1zzはパーツも出回ってないからチューニングの幅も狭いしね
ロングストロークの1zzはボルトオンターボと相性がいいけどスポーティに走るなら結構金がかかる
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:16:37.58 ID:kW73cc3M0
>>78
そう、確かにトヨタらしいエンジンだと思う
それで割り切って乗ればいいじゃん
K型とかB型とか意識する必要がどこにあるの?っていう
そう、確かにトヨタらしいエンジンだと思う
それで割り切って乗ればいいじゃん
K型とかB型とか意識する必要がどこにあるの?っていう
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:19:39.28 ID:uNNZCGsr0
>>80
まあねー
でもある程度このエンジンに慣れてくると物足りなく感じる
街乗りでは良くてもスポーツ走行だと・・・
もうちょっとパワー欲しいなあと思う場面が多々
まあねー
でもある程度このエンジンに慣れてくると物足りなく感じる
街乗りでは良くてもスポーツ走行だと・・・
もうちょっとパワー欲しいなあと思う場面が多々
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:24:55.40 ID:kW73cc3M0
>>83
峠とかサーキットとかの話になってくると
不満なら乗り換えれ、の一言になっちまうと思うけどなあ
そこまで不満たらしながら乗るエンジンでもないだろうし
峠とかサーキットとかの話になってくると
不満なら乗り換えれ、の一言になっちまうと思うけどなあ
そこまで不満たらしながら乗るエンジンでもないだろうし
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:28:10.12 ID:uNNZCGsr0
>>94
1zzでは物足りないから2zzに載せ替える人多いよな
2zz換装MR-S乗った事あるけど初めからこの仕様で売れよといいたくなる感じだった
そうすればS2000みたいな本格派スポーツカーになれたのに
俺は一応ボーナスはたいてターボ化を進める予定・・・
1zzでは物足りないから2zzに載せ替える人多いよな
2zz換装MR-S乗った事あるけど初めからこの仕様で売れよといいたくなる感じだった
そうすればS2000みたいな本格派スポーツカーになれたのに
俺は一応ボーナスはたいてターボ化を進める予定・・・
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:07:31.01 ID:zZPUMUr/O
>>60
立派にスボーツエンジンしてるだろ何言ってんの
立派にスボーツエンジンしてるだろ何言ってんの
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:09:31.99 ID:kW73cc3M0
>>65
1ZZはエンジンの付属記号がGじゃなくてFだからファミリーエンジンだ、と思ってる人なんでないの
何か本人のコンプレックスのほうが強い気がしてきたわ
1ZZはエンジンの付属記号がGじゃなくてFだからファミリーエンジンだ、と思ってる人なんでないの
何か本人のコンプレックスのほうが強い気がしてきたわ
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:08:33.74 ID:sQcW4PWT0
>>60
ホンダはエンジン以外が・・・
ホンダはエンジン以外が・・・
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:46:34.58 ID:p3dEPCID0
スカイラインにおけるV35みたいなもんだろう
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:48:48.36 ID:YLBkv4qP0
>>48
あれはスカイラインじゃない。フーガの亜種だ。
あれはスカイラインじゃない。フーガの亜種だ。
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:50:07.51 ID:p3dEPCID0
>>49
ローレルでしょ
個人的にはV36はまだ評価できる
V37は早く乗りてぇなぁ、V6ターボは国内で売ってほしい
ローレルでしょ
個人的にはV36はまだ評価できる
V37は早く乗りてぇなぁ、V6ターボは国内で売ってほしい
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 22:58:38.75 ID:5pMAcgn00
FFって実際のところコーナーや下りに強いからバカに出来ないぞ
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:00:21.15 ID:kW73cc3M0
>>55
FFってだけでバカにしてる奴はゲームヲタか仁D厨だと思うわ、割とマジで
FFってだけでバカにしてる奴はゲームヲタか仁D厨だと思うわ、割とマジで
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:07:57.51 ID:OiA/+V120
R spilitsの略
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:11:07.90 ID:9xDKmMrTO
2ZZ-GEをやたらと叩く奴は大体ホンダ厨
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:11:08.51 ID:E5X8YxlR0
2ZZって1.8Lで190ps出るすげーエンジンじゃなかったっkr
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:13:18.86 ID:p3dEPCID0
>>73
それを出してもどうせヨタ馬力で片付けられてしまうだろう
それを出してもどうせヨタ馬力で片付けられてしまうだろう
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:13:12.52 ID:OiA/+V120
VTECの音が変わるところが好き
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:13:39.64 ID:STAwlc8X0
2ZZいいエンジンだよ
K20Aは流石に完成度高いけどF20Cはノーマルでも走り込むと色々問題あるエンジンだろ
K20Aは流石に完成度高いけどF20Cはノーマルでも走り込むと色々問題あるエンジンだろ
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:16:55.38 ID:bej7AEniP
2zzはエリーゼさんにも搭載されてたじゃないですかぁ
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:18:05.09 ID:kW73cc3M0
>>81
あれECUとかもロータス内製だからなあ
正直、トヨタの2ZZと同型とは言えないと思う
あれECUとかもロータス内製だからなあ
正直、トヨタの2ZZと同型とは言えないと思う
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:20:01.66 ID:fjklAXtQ0
トヨタは実用性重視でかつちょっと遊べるエンジンがいい
つまり4Eが最高
つまり4Eが最高
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:20:34.86 ID:p3dEPCID0
>>84
そこはA型かK型でっしゃろ
そこはA型かK型でっしゃろ
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:21:18.37 ID:kW73cc3M0
>>85
E型も割といいぞ?
スタタボとか
E型も割といいぞ?
スタタボとか
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:21:55.79 ID:bej7AEniP
>>85
K型?・・・何があったっけ
K型?・・・何があったっけ
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:22:52.52 ID:kW73cc3M0
>>88
ふるーいスターレット
ふるーいスターレット
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:23:24.11 ID:hHhh96j90
Si←スゲーいいやつ
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:23:51.51 ID:kW73cc3M0
>>92
んじゃSiRは?
んじゃSiRは?
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:25:48.56 ID:hHhh96j90
>>93
スゲーいいやつのレーサー
スゲーいいやつのレーサー
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:27:37.96 ID:kW73cc3M0
>>96
んじゃSiR-Gは?
んじゃSiR-Gは?
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:28:29.58 ID:E5X8YxlR0
>>97
スゲーいいやつのレーサーの豪華なやつ
スゲーいいやつのレーサーの豪華なやつ
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:29:15.60 ID:A8kMivxZ0
去年の2月にシャトル買ったけどすごく気に入ってる
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:35:33.46 ID:uNNZCGsr0
>>103
そこだけ切り取って見たらとんでもない金持ちだな
そこだけ切り取って見たらとんでもない金持ちだな
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:44:28.58 ID:I8KY7r6VP
タイプRユーロだのユーロSだの乱発しすぎだろ本田ァ!
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:52:40.21 ID:E5X8YxlR0
Rが付くやつ買っときゃ間違いない
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/18(木) 23:53:02.31 ID:hdH483UM0
奥さんがHVのRS乗ってるけどそういえばなんの略かしらんな。
「リアルにセールス文句」とかか?
「リアルにセールス文句」とかか?
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19(金) 00:10:17.51 ID:FTNhETBw0
(知らなかったなんて言えない)
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19(金) 00:11:54.12 ID:e27I0K3V0
(乗ってるのにリアルに知らなかったなんて言えない。)
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19(金) 00:15:08.61 ID:OfOhUKgj0
(乗ってるけどRSです!だなんて胸張って言えないお年頃)
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19(金) 00:17:50.44 ID:krMUOyh40
(なんで後期でRSにしたんだよ・・・・・・)
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19(金) 00:19:25.09 ID:/YpJXgY00
(RS・・・いったい何者なんだ・・・)
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19(金) 00:20:19.52 ID:uWlrV5UM0
(RS。それは心の中にあるもの)
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19(金) 01:31:11.87 ID:FTNhETBw0
僕の最初の愛車はなにがいいか考えましょう
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19(金) 01:59:18.97 ID:czoic6WiO
>>142
アルト、ミラ
アルト、ミラ
146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19(金) 02:31:55.83 ID:RR0PkqS/0
>>142
ラフェラーリ
ラフェラーリ
154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19(金) 06:02:32.91 ID:F53UIM/C0
モンスタースポーツのラジエーターキャップ買ってしまった
変わるかなー
まあ、わからないよな
変わるかなー
まあ、わからないよな
160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19(金) 08:13:42.62 ID:b0Nv573S0
>>154
下手に解放圧変えないほうがいいよ
下手に解放圧変えないほうがいいよ
155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19(金) 06:48:31.33 ID:VUYdqbAS0
僕もエイトちゃんのRS乗り!
134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19(金) 00:36:29.86 ID:ZFRvPP0Z0
ロード セイリング
じゃなかったっけ?恥ずかしいマジレス禁止?
じゃなかったっけ?恥ずかしいマジレス禁止?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374152135/
引用元: フィット「RS」が何の略なのか真剣に考える車スレ
コメント
コメント一覧 (4)
コメントする