A__46c847502685e
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:45:03.05 ID:XLWMUFAFQ
弟自殺未遂やって親父ブチギレ
「おい!頑張れよ!」とか「そんなもんに負けんなよ!」とか「根性出せよ!!だらしねぇぞ!皆頑張ってるのに!ほらファイト!」とか言ってたら風呂で手首切ってた

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:45:39.13 ID:lzYo7Vtm0
親父追い込んでんじゃん

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:45:31.55 ID:so2BRonn0
ワロタ

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:45:46.97 ID:wipGEmAw0
死んでほしかったんだね。

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:45:55.77 ID:JqlF1S7I0
ちゃんと死んだか?

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:47:50.04 ID:XLWMUFAFQ
>>7
生きてる
親父めっさ説教してた
「なんで逃げようとすんだよ!人生嫌なことばかりじゃねぇだろ!なぁ!」って

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:55:45.70 ID:MzuzLbic0
>>16
オヤジが嫌なことばかり言うから人生嫌なことばかりだよって弟の代わりに言ってやれよ

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:14:31.84 ID:HHaC0OOb0
>>16
>「なんで逃げようとすんだよ!人生嫌なことばかりじゃねぇだろ!なぁ!」って

鬱にとってこれって…

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:46:20.60 ID:Ln5VK+mm0
ばっかじゃねえの
鬱=燃料切れ
がんばれはそれでも走れっていってるようなもん

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:50:35.27 ID:XLWMUFAFQ
>>8
母親が以前頑張れは禁句って俺と親父に話したけど親父は根性論者聞く耳持たない

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:53:46.05 ID:jUWM43iRO
>>25
親父も一回病院連れてけ。

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:05:51.30 ID:0lQNcTsa0
>>25
鬱病患者の家族会ってのをやってる所があるからそこに親父をつれてけ

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:47:21.35 ID:DTh467q7O
鬱とか関係なく親父がウザ過ぎるだろwww

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:47:38.96 ID:GASn+D3Y0
このオヤジはうつ病患者にとって最悪のタイプ

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:48:23.17 ID:T9+3tmfI0
鬱は甘え

147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:43:56.72 ID:H4R04R8+0
>>19
これ

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:49:21.62 ID:g7HWiOsgO
冗談抜きで二人隔離した方がいい

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:49:35.48 ID:ImGJfQG70
このまましばらく今の状況続けて
親父が根負けして欝になったころに同じこと言ってやれ

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:52:30.30 ID:kpLaSL530
君は弟にどういう対応してるの?

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:55:07.06 ID:XLWMUFAFQ
>>32
どう接して良いかわからんかったからとりあえずいつも通り

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:53:02.79 ID:fq5HTqIM0
お前らが親父ならどーする?

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:53:47.87 ID:Ln5VK+mm0
>>33
>>1の親父と同じ事する

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:03:31.02 ID:jUWM43iRO
>>33
病院連れて行く。
その後は甘やかさず、無理をさせずだな。

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:53:59.74 ID:READbJmg0
親父にこのスレ見せてやれ

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:57:42.90 ID:A6xZPwFbP
>>38
親父「みんな応援してくれてるな!弟共々頑張ります!」

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:54:14.11 ID:fjMf2RoR0
弟は親父のせいで鬱になったんじゃないか
子供のことを理解しようとしない父親とか害でしかない

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:58:38.45 ID:XLWMUFAFQ
>>39
ブラック会社はいっちゃった
それで鬱

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:59:39.84 ID:fjMf2RoR0
>>58
そうか それは辛いな
でも親父も原因の一つだと思うぞ

無理かもしれんが 病院に親父も連れて行って医者から話してもらったほうがいい

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:55:20.68 ID:ImGJfQG70
何とかして、自殺未遂まで追い込んだのは自分のせいだってことを分からせないとな
でないとガチで自殺するまで追い詰め続けるぞその馬鹿親父

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:56:27.03 ID:HcYYDvoqT
みんな頑張ってるからってのは
頑張る理由にならない只の思考停止

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:56:35.30 ID:JpnANMDe0
無理して頑張らなきゃいけないと思わされて育てられたんだろうな
お前は欝だったり燃え尽き症候群だったりならなかったか?

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:57:54.87 ID:SNbEiixP0
まあ実際は親父は気づいてないんだろうなー ここまでやっても・・・

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:58:15.12 ID:sVKnQ/koO
ほらファイトでワロタ

自分の親父絶対言わないわ

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:00:02.38 ID:6c3Fkf/p0
親になれないなら子供産むなよな
子供だって生まれたくなかったろうに

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:01:21.33 ID:A6xZPwFbP
>>61
甘えさせるだけが親じゃないだぞ
ほらお前もこんなところでダラダラしないで頑張れよ!ハハハ!

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:04:12.88 ID:6c3Fkf/p0
>>65
そりゃ当たり前だよ
俺が言ってるのはまともに育てることが出来ないなら最初から子供なんて最初から産むなってこと

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:12:01.25 ID:RnUJe7650
>>70
そういう思考ができる人間なら最初から産まない作らないだろうな
つまり親なんて動物のおつむの質なんて始めからたかが知れてる

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:00:45.40 ID:VCcNxhV/0
父は松岡修造か?

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:00:54.34 ID:IYmKY6kI0
実際さ、このオヤジみたいのが社会の大半だから
鬱は理解されず復活もままならないんだよ

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:01:49.68 ID:Uq1zu0IP0
親父の台詞が松岡修造で再生余裕

71: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) 2013/06/28(金) 09:05:34.40 ID:YGB7EXKR0
うちの母親も鬱だったな


マジレスすると、診断のとき家族全員よばれて
がんばれって言っちゃいけないよ的なこと言われなかった??

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:08:56.72 ID:MWlrZ49u0
弟は家に居ちゃいけないわ

そのうち死ぬぞ

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:09:12.61 ID:1wRiIlMm0
インフルエンザで41度の熱出したとき親父に「そんな体温高くしたら死ぬぞ。37度まで下げろ」って言われて
それ聞いたじいちゃんが親父ぶん殴った記憶がよみがえった。

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:09:41.96 ID:fjMf2RoR0
>>80
ワロタwwww

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:10:30.70 ID:KCRTBQaUP
>>80
なかなかやるなw

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:10:03.88 ID:drUZbw7x0
根性論でどうにもならないから病気なのに

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:10:35.48 ID:aFCsKRIkO
親のせいにしていいのは中学生までだろ
親のスネかじり虫のくせに偉そうな事言うやつ、自立してから言えよww

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:11:41.12 ID:nNcoZSyq0
>>84
お前は中学出てすぐ自活せざるを得なかったもんな

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:15:42.18 ID:aFCsKRIkO
>>87
自己責任の話だよ
百歩譲って中学生までは親のせいにしても中学生だからで済ませられるが
高校生以上で親のせいにするやつは、親と同じクズだろ

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:17:41.23 ID:tWCVShL30
>>97
お前は本当に馬鹿なんだな…

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:13:38.84 ID:hHS5E1lg0
病気の知識の有無じゃなくて、一番の問題は
自分だけが正義で人の話を聞かない性格だな

いまの5、60代のそれはもう治らない世代病だから、
離婚して親父だけを引き離して孤独死させるべき

327: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 12:34:09.45 ID:vCeLwys00
>>90
まじでこれに苦しめられている…
年を重ねて生き延びるほどにその正しさとやらが年齢という実績になるからますますひどくなっていく。

343: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 12:57:33.33 ID:TY5FGoC70
>>90
>病気の知識の有無じゃなくて、一番の問題は
>自分だけが正義で人の話を聞かない性格だな

これは昔自分も思った事がある
でも、理解してもらおうということ自体が
甘えだということに10年くらいして気が付いた

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:18:59.55 ID:LT8n69Vf0
悪気も無いんだろうしまだマシだろ
うちも妹が鬱でパニックもちだけど、親父は我関せずだぞ
こないだ些細な事でブチ切れて「入院しろ!!」って怒鳴ってたけど

105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:19:25.02 ID:tWCVShL30
>>103
ダメダメじゃん

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:20:36.75 ID:zT0sX2te0
うつ病「・・・死にたい」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
うつ病「・・・死にたい」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
うつ病「死にたい!」
修造「はい今死んだ!今君の気持ち死んだよ!」

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:25:00.41 ID:aFCsKRIkO
鬱で一日中部屋の中で何もしないなら、病気なのは分かる
ゲームや漫画やネットで一日が終わるやつはただの甘えだろ
嫌な事から逃げてるだけの鬱はただの甘え

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:26:08.01 ID:+xwG5wzP0
うつ病にも頑張れと言ったほうがいいケースもあるらしいから
専門医の判断に任せる

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:26:57.24 ID:oOO3x18B0
知り合いが>>1の弟と同じようにうつ病発症したけど

通院治療→回復→新型うつ病発症

て流れでもう手がつけられない王様になってしまわれた
家族含めた周りも腫れ物を触るようにしか関われないし
本人は鬱だからと言い張って復職する気もゼロ

>>1はこうならないように気をつけといてやれよ

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:28:11.96 ID:WzM1D9400
修造スレと聞いて

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:35:37.66 ID:iV3p9LpC0
鬱が病気なのは分かってるけどさ、それを理由に何もしないってのはどうなんだ?

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:36:12.92 ID:ATnn73YY0
じゃあ何をすればいいんだよ

130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:37:39.10 ID:0HZq9ET40
鬱になってちょっと休んでる間にニートになったのがおまえらなんじゃないの?
実際鬱になったらどうすればいいんだろうね?ネットは確実にダメになるのは分かるけど家族旅行とか?

134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:39:21.44 ID:MzuzLbic0
>>130
何って言えなくね
だってこの>>1の家庭みたいに家族が原因でさらに欝加速してるのに家族旅行とか苦痛でしかないだろ。
強いて何か挙げるなら苦しんでいる根本を取り去ってやる、としか・・・

140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:41:35.87 ID:aFCsKRIkO
>>130
周りに協力してもらうしかないね
本人のモチベだけでは足りないから鬱になる
最低限親か友達と信頼関係を築いておく必要はあるが
助けてくれない親のせいにするやつは、友達っていう逃げ道を用意してこなかった寂しいやつ

133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:38:45.21 ID:LW75QZT00
というか病気だからって甘えるのはうざったいよな

俺の父ちゃんも糖尿病で毎週点滴必要なぐらい重症なのにちゃんと働いてるぞ
家族のためだからな!って
絶対欝病(笑)より俺の父ちゃんの方が重病だわ
甘えんな

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:40:21.93 ID:If3TnWYoP
>>133
糖尿病こそ甘えだろ
おしっこに蟻たからせやがって

148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:44:09.23 ID:0RS96MXg0
>>133
精神とか心の病は「自分はそうなんだ」って思い込みも多いそうだから、甘えの人間もいるだろうな
でも重篤な状態だと朝から晩まで壁を眺めつつけても苦痛を感じなくなるんだと
言っちまえば、回復可能だけど脳の一部が吹っ飛んでるようなもんだわ

141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:43:05.16 ID:If3TnWYoP
まぁ大体の自称鬱が頑張り不足だよな
>>1の弟とかどうみても頑張り不足
親父の声援にも圧倒的に頑張りが足りない

142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:43:10.88 ID:fjMf2RoR0
足の骨が折れてもデスクワークはできるけど スポーツは出来ないよね

足の骨が折れた?知らんがなデスクワークは出来るだろ だからスポーツも出来るよな 甘えんな
ってのがうつ病甘え論

143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:43:27.77 ID:XwSi/gjT0
交通事故で生死の境をさまよっている俺

俺(し、死にたくねえ・・・)

母「もういい!がんばらないで…」

妹「うぅ…もう精一杯がんばったよ、がんばらないでお兄ちゃん!」

俺(このくそアマども!俺は生きたいんだぞ!)

母「マスク…外すね」

父「なにをやってるんだ!」

母「でももう見てられないの!」

父「こいつが必死に生きようとしてるのがわからないのか!!」

俺(お、親父…)

144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:43:37.17 ID:XLWMUFAFQ
トイレから
なんかうつ病患者の会みたいなのにおやじつれてってみるわ

152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:47:38.88 ID:tWCVShL30
>>144
そうとう気合い入れとけよ。
ぶん殴るぐらいの事しないと考え改めんからな。
マジで。
表面上分かったつもりになってても感情が昂ったら元に戻るからな。
肋骨と顎の骨折ってやるくらいの気持ちでいかんとダメだぞ。

殴らんでもええけど

309: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 12:15:32.69 ID:G37A2iFE0
>>144
専門書を無理やりにでも読ませるべき
親父の考えが間違えだと理解させなければもっと大変なことになる

149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:44:27.67 ID:WPrXZbF90
論点が鬱(努力、モチベ、根性論)になってるけど、問題はブラック企業に務めるところなんだよな。
社会経済で考えたら今の就職難は正常だから根性論が間違ってる。
根性論者は株やFXでの稼ぎをどう思うよ?でも株で会社が成立してる。この矛盾。

151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:46:10.36 ID:TY5FGoC70
>>149
>株やFXでの稼ぎをどう思うよ

株やFXで成功することがどんなに大変なことか…
やってる人じゃないと分からないだろうなww

154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:48:18.69 ID:WPrXZbF90
>>151
株はやってる。投機じゃないから国内安定株で現状+収支だけど。

156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:48:58.82 ID:tWCVShL30
>>151
冷や汗かくよ…しょっちゅう

318: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 12:23:47.69 ID:pCq09fw60
>>151
下手こいたら死にたくなくても総武線にダイブするはめになるからな

155: カニバリッシュマン ◆5vetRn.WsYWr 2013/06/28(金) 09:48:47.20 ID:8Iu+8ZPI0
俺の場合鬱になったとき
無理やり働かされかけたからな
お前は逃げ場があるからいけないんだ
とか言われて

161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:51:49.96 ID:If3TnWYoP
まぁ一番いいのは家族全員でありとあらゆる言葉を駆使して頑張れ頑張れ言い続ける事だよな
とにかく弟が頑張らない事には始まらない

211: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 10:37:35.70 ID:F+ME+moZ0
>>161
動けなくなった車に頑張れって言っても始まらない
ガス欠ならガススタまで行けるだけのガソリンを入れてやる
障害物があるなら取り除いてやる
自力じゃどうしようもない
こういうときに家族の協力が必要なんだよ。

247: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 11:14:03.02 ID:kAFQ7jf5O
>>211

家出ろって話
甘えんなWWW

258: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 11:21:52.36 ID:F+ME+moZ0
>>247
動けない車に動けと?

165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:55:14.16 ID:WPrXZbF90
>>1
おやじさんを総合病院の精神科の廊下が待合室になってるとこに連れていけ。
行くなら月曜日の9時頃だろうな。>1が1度下見してからが良い。
おやじさん、”精神病の巣”を見たら、きっと根性論を少しは弱めてくれると思うぞ。

167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:55:58.70 ID:aFCsKRIkO
根性論者←真面目過ぎ
鬱病←手抜き過ぎ
どっちもどっちだな

168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 09:56:13.31 ID:mEg6P+C50
鬱ってどうやったら治るの
てかいつ治るの
もう何年も鬱の奴が居るんだが…

171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 10:00:15.00 ID:yM/DBzTu0
>>168
なにかしら刺激を与えないことには腐る一方
しかし下手に刺激すると悪化する
とりあえず毎日話し続けたら少しはマシになるんじゃないかな?

175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 10:01:52.09 ID:+xwG5wzP0
>>168
環境を変える

177: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 10:02:58.95 ID:If3TnWYoP
>>168
治らないのは仮病鬱だよ
病気じゃないから一生治らない
ガチ鬱はある日突然胸の奥からエネルギーが湧きに湧きまくって治ったァーッ!って感じで治る
ソースは俺

186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 10:06:14.88 ID:HJ3mG23S0
就職できないできたとしてもブラック企業のこの世の中希望を持てない人増える一方

205: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 10:23:30.63 ID:Hcy2dZUi0
筋トレしたら鬱ニートからニートになった

206: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 10:23:46.39 ID:+xwG5wzP0
最高の特効薬及び予防薬は億単位のお金

207: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 10:24:55.68 ID:0HwxH3fi0
頑張れって見下してないとでない言葉だからな
自分に価値が見出せない人にいって何の+になるのか

219: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 10:47:21.83 ID:Quawvai00
何年か前に鬱病って診断されたけど
やる気出したのなんてタコ糸で縄作ってドアノブに掛けたくらいだったな

221: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 10:48:37.31 ID:aFCsKRIkO
>>219
ピタゴラスイッチかよ

226: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 10:55:12.28 ID:WPrXZbF90
病院に行く行かないは、行くべき。専門のカウンセリングをできる人が少数だったり治療費が高いので、
おざなりな治療(投薬)になるけど投薬で人間としての生活を現状維持できるほうを最優先するべき。

227: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 10:55:54.89 ID:aYwVc7Ll0
甘えだよ
現に鬱病のおれが甘えだと思ってるもん
お陰さまで死にたくなる

最近中古でゲーム買ってやってたらほんの少しよくなってきた気がする

なんか続きを見るまで死んじゃいけない気がしてくる
死んだ魚の目をしてゲームして、エンディングでちょっとほっとする

233: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 10:59:25.31 ID:TY5FGoC70
>>227
>現に鬱病のおれが甘えだと思ってるもん
>お陰さまで死にたくなる

甘えだと理解してる鬱なら、悪いことだとは思わない
人生一度きり、どんな生き方があってもいいと思う
死にたくなる必要なんてないんじゃない?

241: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 11:09:34.19 ID:F+ME+moZ0
>>233
甘えだと理解している→自分を責める→欝悪化なんだってば。
「甘えるなんて誰にもあること」「苦しい時に甘えることは悪くない」「社会なんて甘えあい」って言って負担を取り除かなきゃ。
ちなみにゲームや何かに逃げるのは、現実逃避で悪化を防止してるのね。
考えるとますます自分を責めちゃうから。

251: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 11:15:44.36 ID:TY5FGoC70
>>241
>甘えだと理解している→自分を責める→欝悪化

甘えだと分かっている鬱なら治す必要すらないと思う
本人が甘えだと理解してない鬱が一番やっかい

268: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 11:28:46.33 ID:F+ME+moZ0
>>251
自分を責めるのは欝の悪循環のパターンと思わない?
それは周りには見せないかもしれないけど。
もし攻撃的に見えたり他人のせいにしようとしてるように見えたら、それはその悪循環への防衛なんだよ。

275: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 11:32:40.96 ID:TY5FGoC70
>>268
>自分を責めるのは欝の悪循環のパターンと思わない?

悪循環だとは思うが
そうやって悩むのも人生で大事な事かもしれない

甘えじゃない鬱があるかどうかは私には分からない
ただ、甘えだと自覚している鬱なら私は問題ないと思う

278: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 11:37:38.99 ID:w3TvSTFc0
>>275
欝は器質的、つまりきちんと原因となる異常が体に見つかる病気だよ。
そもそも感情など全て神経と内分泌物質によるものだから、それを言い出すと精神病って何?ってなっちゃうけど。

悩むのも人生において必要だが、悩みすぎで困っているならそれは病気の範疇だろう。

234: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 11:00:27.45 ID:w3TvSTFc0
鬱の全てが解明されているわけじゃないが、例えばセロトニンという物質のように、これが足りないからやる気が出ない状態になるんだ、というのはすでに発見されている。
抗鬱薬の代表的なものはこのセロトニンを増やすための薬。
癌患者に頑張れって声かけても治らないように、鬱も発破かけても治らないどころか悪化する。

245: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 11:12:54.85 ID:V3vPQdoaO
>>234
セロトニンは腸でつくられるから
ストレスに気を付けて
食べ物に気を付ければほぼ改善する

261: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 11:23:42.82 ID:w3TvSTFc0
>>245
(社会的に)必要な行動を起こすために、その人にとって必要な量のセロトニンがあるのかないのかの問題。
運動や食事や生活習慣で改善はするが、それだけで十分という話にはならない。
SSRIで必ず治るわけじゃないけど、劇的に改善するのは食事よりSSRI。

264: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 11:26:47.14 ID:TY5FGoC70
一番問題なのは医者が儲ける為に鬱認定しすぎだということ

276: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 11:35:50.16 ID:aFCsKRIkO
鬱病患者=車ってよ、皮肉だよな
自力で歩けないしガソリンに頼ってばかりだから、いざ動けなくなった時にどうしようも出来なくて路肩でランプ付けてるだけっていう
ガス欠で困って方法が分からないのは車を作ったやつのせいじゃないぞ

288: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 11:47:48.59 ID:F+ME+moZ0
>>276
そういう事。
車自身ではどうしようもない。
周りは警告灯に気付かなかったり気付いてもたかをくくっていたりするのよね。
で、この時点ではガソリンをまず入れる、今後は警告灯に注意する、が必要。

292: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 11:53:56.76 ID:TY5FGoC70
うつ病を治すにはきついこと言っちゃいけないってあるけど
治ったらきついこと言ってもいいの?
それとも一生甘やかすしかないの?

294: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 12:01:09.69 ID:w3TvSTFc0
>>292
原因による
みんな顔が違うように、表面には現れないけど他にも個人差はでかい
元々鬱からは縁がない人なら、回復したら問題ない可能性がある
一方で鬱になりやすいタイプってのがあって、そういう人には気を使うべき
一般には責任感が強い人ほど鬱になりやすい傾向がある

297: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 12:04:33.27 ID:w3TvSTFc0
>>292
本物の鬱なら、本人にやる気があっても何もできない
やらなきゃいけないのにできなくて、本人が一番困ってるんだよ
だから病気なの
甘やかすのを許すんじゃなくて、その人は病気で能力を発揮できない状態になってるの

303: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 12:09:53.49 ID:w3TvSTFc0
診断するのは医者の仕事で、しかも本物の医者だとしても診察せずに診断したら医師法違反なんだから、家族がどうするべきかの話しようぜ。
弟が鬱かどうか、原因は何か、鬱なら末期かどうか、議論しても意味なさ過ぎる

あ、それと癌なんかじゃないから、治る病気である欝に対して末期って表現自体おかしいと思うよ

324: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 12:30:05.60 ID:aFCsKRIkO
救急車で運び込まれるのは治療するための病院だもんな
緩和には運び込まれないわけで
しかし鬱病で通院患者に施されるのは治療ではなく緩和が多い
だから末期と呼ばざるを得ない

325: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 12:30:24.85 ID:Ij9vJ7kA0
新型鬱は甘えだと思うけど、普通に働いてて鬱は甘えって言ってる奴はまじで気を付けろよ
俺も昔は本気でそう思ってたよ

326: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 12:32:31.99 ID:q4HNB0oX0
鬱は投薬で直るんだから、病気としか言いようがないね

339: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 12:48:30.11 ID:Mf8w5HIz0
>>326
全部自己申告ですけど。むしろ根拠がそれだからこそ甘えって言われてるんだけどね
投薬による改善が欺瞞でないことを証明する手段がない
(薬の効果自体を疑うということではなく、嘘をついて辛いフリをしてただけの奴も見かけ上「薬を飲んだ後で回復したと装う」ことが可能ということ)

341: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 12:50:24.39 ID:aFCsKRIkO
>>339
実際に働きたくないから鬱と偽って生保受け取ってるやつを複数人知ってるわ

342: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 12:55:12.09 ID:F+ME+moZ0
>>341
それこそ弱い奴の話じゃなく悪い奴の話だなwww

344: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 12:59:28.72 ID:aFCsKRIkO
弱いやつはともかく、悪いやつのせいで弱いやつまで甘えと思われるのは可哀想だね
だから、本当に弱くて辛いなら入院すればいい
隔離されたくないし甘えと言われるのも辛いしってのは甘えととられても仕方ない

381: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:15:54.43 ID:F+ME+moZ0
>>344
前半はそうなんだけど、後半は短絡的すぎないか?
入院して隔離監視が必要な場合はそうするべきだけど。

345: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 12:59:40.23 ID:HJ3mG23S0
家族に理解してもらえんのが一番つらいだろうな

348: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:01:17.94 ID:aFCsKRIkO
>>345
理解出来ない家族の気持ちも辛いだろうね
自分だけ辛いと思うから理解されないんだと思うよ

392: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:19:26.09 ID:F+ME+moZ0
>>348
だから家族に迷惑って考えちゃって自分を責める→悪循環、なんだよね。
理解出来てなくても理解出来てる風を装えればいいんだけど、家族だけに、敏感だけにすぐばれる。

359: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:07:09.96 ID:aZUCqfEj0
ブラック会社で
「もっと頑張れ、もっと働け!」
って言われてて鬱になったとしたら、親父にまで同じこと言われたら駄目だわ

365: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:08:22.29 ID:Mf8w5HIz0
恥も外聞も捨てて「鬱です」って自称して平気な顔して怠けていられる人の方が強心臓だと思うの
普通は甘えて怠けてる生活してたら自己嫌悪とか座りの悪い感覚に陥るんだけどね
ツラの皮が相当厚くないと、甘えてナメた考えでダラダラ生活してる自分を美化し正当化なんてできないもの

369: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:10:07.13 ID:Mf8w5HIz0
知識があればあるほど、鬱診断の甘さ、根拠の薄さを知って甘えであるという確信が強まりますけど
無知を露呈しちゃいけないよ。それをオマンマのタネにしてる奴が甘えという意見を封殺したいのはわかるけどね

379: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:14:53.24 ID:HGou+Ek20
ウチの父親なんかウツが治らない俺の妹に
「死ね!死ね!」って怒号を浴びせてるぞ

もうだめかも

382: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:16:00.29 ID:fjMf2RoR0
>>379
親父がびっくりするほど屑だな
肝っ玉が小さいのかね

386: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:17:31.56 ID:HGou+Ek20
>>382
70歳すぎてアルツハイマー若干はじまってて、瞬間的にキレて
暴言を連呼するようになった
アホとか死ねとか言わないし、ツバかけてきたりする

385: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:16:51.70 ID:Mf8w5HIz0
新型鬱()なんて、あまりにも鬱になりたがる連中に対処しきれなくなって
今まで雑な診断で都合よく認定して金づるにしてた側がいい加減無理を感じて取り繕っただけの枠だろwww
結局、ガチの鬱なんてものを立証できたわけじゃない

390: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:18:56.14 ID:GJKNkP1n0
今の医学でどうなのか知らないけど
問診なんかで鬱を判断するよりも、血液中の
ホルモン濃度とかを調べたほうがいいと思うけどな
計算とか頭を使う作業をやらせてみて、ホルモン濃度の変化を見るとか

393: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:19:49.14 ID:f/3p18Xb0
欝なんてまだ楽なほうだよ。
ガチできついのは重度の強迫性障害
金も家族もみんな失うくらいひどかった

400: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:26:45.24 ID:gq74uoMJ0
俺も鬱か診断して

・5年近く一度も本気で笑ったことがない
・いつも沈んだような気持ち
・頭がギュっと挟まれてるような違和感窮屈感がある
・自分が見てるもの全て現実のものと思えない

402: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:27:17.75 ID:fjMf2RoR0
>>400
病院行って医者に聞け

401: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:26:53.14 ID:GJKNkP1n0
もうね、気持ちとか考えてる奴は
本当の絶望を味わったことの無い奴ら

脳の病気っていうのは、考えるための脳自体がやられるから
意識でコントロールできないことも多いんだわ
体の問題に近い。手を怪我したら手をうごかせないように

原因の一つとして脳内物質の問題とかがあるから
医学が発達して、それらを診断 -> コントロールする方法が
確立されれば患者減るだろうな

408: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:29:47.38 ID:TY5FGoC70
>>401
>もうね、気持ちとか考えてる奴は
>本当の絶望を味わったことの無い奴ら

本当の鬱の人はいるとは思っている
でも、そんな特殊な病気の人が統計で言われているほど本当にいるのか?
って話

偽鬱で税金使われてたらたまったもんじゃない

404: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:28:08.63 ID:f/3p18Xb0
よく、
欝病じゃないのに人生つらいと言う=甘え
ということは言われてるけど、実際そういう人も認知行動療法が必要なケースがおおいから
純粋に甘えって言っちゃうと可哀想だよ。
新型欝=甘えっていうのもおかしな話。
病気じゃないけど思考回路がゆがんでるから、それを直せばいいんだ。
存在を否定するべきではない。

407: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:29:40.84 ID:GJKNkP1n0
何がこれこれこうだから鬱です
とかそんな脳の高次元の機能じゃなくて
どうしてか分からないけど、すさまじい不安感が押し寄せるとか
そういう、原始的で動物的な症状が出る
これはクスリや運動や睡眠、食事で改善するのが一番確実だと思う

419: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:36:25.89 ID:qzAzWqJF0
親父さんは弟くんを励まして叱り付けることしかできなかったのか
一番いいのは本人が頼ってくれるまで放っといたらいいんだぞ

弟くんが自分から頑張ろうと思うまで過干渉は良くないんじゃないかな?

434: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:47:01.93 ID:GJKNkP1n0
まず、鬱っていうものを定義してみようぜ
それをしない限りは
"鬱は甘え"というステートメントが何を意味するのか
俺にはさっぱり分からん

436: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:48:04.61 ID:GJKNkP1n0
例えば鬱の定義が、憂鬱な感情になることだとしたら
これはほとんど全員が鬱だよな
でもそうじゃない。何を鬱と定義するのか

444: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:54:37.16 ID:JKYi8a25P
>>436
うつ病患者を調べると明らかに脳の機能がおかしいってのは確認されてたと思う
最近、血液検査でその辺判定できる技術が云々でニュースになってたな

446: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:55:52.96 ID:fjMf2RoR0
>>436
とりあえず診断基準でもググってこようか

>>444
あ やっぱあるよね

455: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:59:09.07 ID:Mf8w5HIz0
>>444
一時的な状態変化なのか器質障害なのか
せいぜい分泌物質量を比較して有意差が、とかその程度の話でしょ
第一「鬱病患者を調べて」って、その鬱病を的確に抽出できるなら苦労ないわけだが
つまり「そのサンプルって本当に鬱病なの?」っていう

470: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 14:06:45.36 ID:JKYi8a25P
>>455
健常でないことが分かれば良いんじゃね

473: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 14:08:18.82 ID:GJKNkP1n0
>>455
トートロジーになるよな

うつ病っていうことの定義を、生活をするための障害となる
症状のみで定義しておくべきで

それに対して、脳の何かがその症状を引き起こす因果関係になってるかどうかっていうのを
調べるべきだよな

438: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 13:49:33.49 ID:CYP56GJl0
気分がいい時はネットでゲーム大量に買ってしまう
気分が落ち込んでる時はとことん沈んで自殺を図ろうとしてしまう
最近自分が躁鬱だと気づいた

457: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 14:01:10.67 ID:GJBdKY8V0
こういう親父みたいなのが刑法で裁かれるように法改正すべき

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 08:56:58.48 ID:EBw60WmR0
松岡修三は知らないところで何人か自殺に追い込んでそう

:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372376703/
引用元: 鬱の弟に親父が頑張れって言い続けた結果