
1: ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ 2013/07/05(金) 17:44:15.57 ID:???0
ロシア中央軍管区で5日、戦車によるバイアスロン大会がスタートする。戦車のバイアスロン大会が開かれるのは、チェリャビンスク州、スヴェルドロフスク州、ケメロヴォ州、オレンブルグ州の試射場。
大会には60人の戦車乗員が出場する。コースは全長6.1キロ。戦車乗員たちは、浅瀬や木製の橋を渡り、様々な障害を越えたりしなくてはならない。また高速走行や追い抜きができる区間もあるという。
中央軍管区の広報部が伝えたところによると、コースには、射撃場が4箇所設けられている。900メートルから2キロ離れたイミテーションの装甲車両、無反動砲、歩兵隊、ヘリコプターなどの標的を射撃する。
射撃ミスをした場合には、500メートルのペナルティーコースを走行しなくてはならない。また、障害物や標識などを破壊した場合には、ペナルティーとしてタイムが加算される。
優勝した戦車の乗組員たちは、8月に開催予定の全ロシア軍戦車バイアスロン大会に出場する。
ソース:http://japanese.ruvr.ru/2013_07_05/roshiagun-sensha/
大会には60人の戦車乗員が出場する。コースは全長6.1キロ。戦車乗員たちは、浅瀬や木製の橋を渡り、様々な障害を越えたりしなくてはならない。また高速走行や追い抜きができる区間もあるという。
中央軍管区の広報部が伝えたところによると、コースには、射撃場が4箇所設けられている。900メートルから2キロ離れたイミテーションの装甲車両、無反動砲、歩兵隊、ヘリコプターなどの標的を射撃する。
射撃ミスをした場合には、500メートルのペナルティーコースを走行しなくてはならない。また、障害物や標識などを破壊した場合には、ペナルティーとしてタイムが加算される。
優勝した戦車の乗組員たちは、8月に開催予定の全ロシア軍戦車バイアスロン大会に出場する。
ソース:http://japanese.ruvr.ru/2013_07_05/roshiagun-sensha/
4: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 17:45:04.76 ID:BdEy7hFPP
なんだか過ごそう
2: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 17:44:36.85 ID:PPdrAOU80
T72
81: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:15:09.44 ID:QbgQIzCA0
>>2
T72ってロシアで現役なの?
T72ってロシアで現役なの?
5: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 17:45:15.01 ID:YsiO+j7rP
ヤークトパンターが無条件に優勝!
21: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 17:49:07.04 ID:+V2zvtLs0
>>5 ロンメルと呼びたまえロンメルと
64: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:07:01.68 ID:86NJcpTR0
>>21
タミヤ乙
タミヤ乙
6: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 17:46:07.86 ID:EOc9ai480
>ヘリコプターなどの標的を射撃する
ヘリが反撃したら面白いのに
ヘリが反撃したら面白いのに
9: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 17:46:26.39 ID:Jy0NnE4B0
是非10式も参加させてあげて
20: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 17:48:59.24 ID:EOc9ai480
>>9
性能を丸裸にされちゃう
性能を丸裸にされちゃう
215: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 20:12:18.21 ID:PhjC9Wri0
>>20
10式ならロシアと戦う可能性は低いんじゃないかな?
10式ならロシアと戦う可能性は低いんじゃないかな?
12: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 17:47:21.61 ID:cIzUk8PX0
おれも世界中の特殊部隊あつめて
こういうことやったらおもしろいと思ってたんだが
プーチンは好きそうだなぁW
こういうことやったらおもしろいと思ってたんだが
プーチンは好きそうだなぁW
17: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 17:48:05.02 ID:krS5JLDuO
ソチ五輪公式戦内定w
66: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:08:57.23 ID:NB1gm4db0
>>17
オリンピックについに戦車競技が復活か!!
胸が熱くなるな!!
古代オリンピックからの伝統がある戦車競技が復活するなんて…
ちなみにメダルは戦車の持ち主に送られるんだぞ
金持ち超がンばれ!!!
オリンピックについに戦車競技が復活か!!
胸が熱くなるな!!
古代オリンピックからの伝統がある戦車競技が復活するなんて…
ちなみにメダルは戦車の持ち主に送られるんだぞ
金持ち超がンばれ!!!
91: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:17:30.22 ID:X6XCRhtf0
>>66
せつ子それタンクやない、チャリオットや!
せつ子それタンクやない、チャリオットや!
19: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 17:48:42.81 ID:eZ1Wmj+O0
これ日本でTV放映してくれないかなぁ
356: 名無しさん@13周年 2013/07/06(土) 01:09:16.04 ID:IzmcNxv6O
>>19
生でやったら絶対見るわ。
ソ連時代は冗談抜きに機甲部隊の演習が地元民の娯楽だった。
演習やるという話が広まると、近所の人は弁当作って
演習場が見渡せる高台に電車で出掛けて見物してた。
戦前の日本も極秘走行試験のはずが沿道はゴザ敷いた
野次馬で溢れていて、群衆整理に苦労したそうで。
生でやったら絶対見るわ。
ソ連時代は冗談抜きに機甲部隊の演習が地元民の娯楽だった。
演習やるという話が広まると、近所の人は弁当作って
演習場が見渡せる高台に電車で出掛けて見物してた。
戦前の日本も極秘走行試験のはずが沿道はゴザ敷いた
野次馬で溢れていて、群衆整理に苦労したそうで。
357: 名無しさん@13周年 2013/07/06(土) 01:13:52.56 ID:rrdyKXAHP
>>356
自衛隊もケチらんともっと公開出来んのか?
地元の基地祭も年一回だし
自衛隊もケチらんともっと公開出来んのか?
地元の基地祭も年一回だし
360: 名無しさん@13周年 2013/07/06(土) 01:20:19.81 ID:u1FYLSf80
>>357
展示訓練経費削減の嵐でそれどころではない。
教育訓練経費を削ってまですることじゃないし。
展示訓練経費削減の嵐でそれどころではない。
教育訓練経費を削ってまですることじゃないし。
386: 名無しさん@13周年 2013/07/06(土) 09:45:36.44 ID:Sd6WIYBT0
22: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 17:49:16.61 ID:PHP8zebm0
各国の代表が出場して競えば面白そうなんだけどなぁ。
自国開発の戦車限定にして。
自国開発の戦車限定にして。
58: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:01:02.77 ID:6JNsVpuXO
>>22
そこまでのエンタメへ育成できる商売人が居ないだろw
日本が北海道辺りをコース提供して、参加国を募るなんて展開も考えられなくはないが。
なんとかWRCラリーみたいに極寒から灼熱地獄まで、各地で開催する世界競技へ成長させられないもんだろうか。
そこまでのエンタメへ育成できる商売人が居ないだろw
日本が北海道辺りをコース提供して、参加国を募るなんて展開も考えられなくはないが。
なんとかWRCラリーみたいに極寒から灼熱地獄まで、各地で開催する世界競技へ成長させられないもんだろうか。
25: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 17:51:21.12 ID:qUckK7Bp0
戦車道ですねわかります
30: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 17:53:25.29 ID:d9pvkal50
スポンサーにレッドブル付けて
世界の戦車集めてやってくれ
世界の戦車集めてやってくれ
361: 名無しさん@13周年 2013/07/06(土) 03:48:34.09 ID:HzKZwEF10
>>30
それだ!
それだ!
436: 名無しさん@13周年 2013/07/06(土) 23:46:35.56 ID:vKNnhwSr0
>>361
アフリカのサハラを舞台に、イスラム原理主義テロ組織の基地を砲撃しながらのパリダカみたいの見てみたいです。
アフリカのサハラを舞台に、イスラム原理主義テロ組織の基地を砲撃しながらのパリダカみたいの見てみたいです。
437: 名無しさん@13周年 2013/07/07(日) 14:39:30.68 ID:u9vyLy9T0
>>436
2輪とかカミオンクラスとか、いろいろクラス分けできるね
2輪とかカミオンクラスとか、いろいろクラス分けできるね
363: 名無しさん@13周年 2013/07/06(土) 04:52:06.54 ID:SC6SROwW0
>>30
漫画であったな、ただし集める戦車はT34改造の映画撮影様稼動プロップでw
漫画であったな、ただし集める戦車はT34改造の映画撮影様稼動プロップでw
382: 名無しさん@13周年 2013/07/06(土) 09:20:32.39 ID:GQ0JeGedP
>>363
迷彩君かな?
色んな映画に登場した改造ティーガーを正確に描き分けてたらしい。俺には判らんかったけど
迷彩君かな?
色んな映画に登場した改造ティーガーを正確に描き分けてたらしい。俺には判らんかったけど
33: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 17:54:04.43 ID:iHwy4cweO
これ、ワールドカップにすべき
35: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 17:54:14.34 ID:7el9sCzJ0
戦争やめて、全部これで決着つけようぜ!
228: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 20:38:34.46 ID:XTN4SUL00
>>35
オマエにノーベル平和賞を贈りたい
オマエにノーベル平和賞を贈りたい
45: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 17:57:31.37 ID:w3ae6eYq0
何だこの上坂すみれが歓喜しそうな大会は
54: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:00:10.44 ID:HDjYfArC0
よし!日本はガンタンクでエントリーしようぜ!
96: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:19:33.28 ID:Hf7X8Jcb0
56: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:00:39.26 ID:Zs6HOBBN0
T-80の雄姿が見たい
62: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:06:12.35 ID:6cj5WECk0
スラローム射撃が可能な10式が出たらぶっちぎりで優勝だな
71: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:11:13.05 ID:6JNsVpuXO
>>62
平和条約締結されたら、合同競技なんてのもあるかもな。
なんとか、世界競技へ育てる方法ないもんかねえw
平和条約締結されたら、合同競技なんてのもあるかもな。
なんとか、世界競技へ育てる方法ないもんかねえw
77: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:12:53.37 ID:CtJebxTt0
>>71
無作為抽選で強制的にチーム戦にすれば、過去の恩讐を超えて共同作業するしかない
戦場の最前線で対峙する敵国同士で友情が生まれたら将来の平和に少しでも貢献できたり・・・・するわきゃねーわやっぱww
無作為抽選で強制的にチーム戦にすれば、過去の恩讐を超えて共同作業するしかない
戦場の最前線で対峙する敵国同士で友情が生まれたら将来の平和に少しでも貢献できたり・・・・するわきゃねーわやっぱww
87: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:16:04.53 ID:6JNsVpuXO
>>77
とりあえず、スタート方式はル・マン式がいいと思うんだ。
とりあえず、スタート方式はル・マン式がいいと思うんだ。
101: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:20:26.08 ID:XSsu+6sBP
>>87
世の中には「バール・マン式スタート」というものがあってだな、
世の中には「バール・マン式スタート」というものがあってだな、
84: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:15:36.55 ID:NB1gm4db0
>>71
配備後20年以上とか参加条件を付けるべきだな
そうじゃないと技術漏えいの問題と性能の問題がバッティングして参加しにくい
配備後20年以上とか参加条件を付けるべきだな
そうじゃないと技術漏えいの問題と性能の問題がバッティングして参加しにくい
216: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 20:12:25.01 ID:qmMy/TwE0
>>84
退役した車両に限定すればいいんじゃね?
20年だと90式が出てきちゃうぞw
退役した車両に限定すればいいんじゃね?
20年だと90式が出てきちゃうぞw
75: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:12:08.52 ID:RQKvZvvj0
>>62
10式は絶対に出ないだろうが74式の職人チームでブッチギリになりそうな予感w
10式は絶対に出ないだろうが74式の職人チームでブッチギリになりそうな予感w
78: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:13:35.78 ID:0boKm+jG0
つーか予選かよ、本選は本戦かw
80: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:14:04.30 ID:TFSU4Jh50
負けたチームはシベリア送り25ルーブルか
94: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:18:56.88 ID:KLPxstrA0
97: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:20:08.27 ID:9MdnJM3U0
ロシアで開催だと
ロシア戦車が有利そうだな
砂漠とか湿地帯とか
市街地跡とか色々な場所でやってほしい
ドイツが参加したら
70年前のリベンジしたる
とか言い出しそうだ
ロシア戦車が有利そうだな
砂漠とか湿地帯とか
市街地跡とか色々な場所でやってほしい
ドイツが参加したら
70年前のリベンジしたる
とか言い出しそうだ
100: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:20:21.97 ID:zZahYpsvO
役人「大統領、今日本では戦車を題材にしたアニメーションが人気だそうです」
プーチン「…何故だ」
役人「アベノミクスによる右傾化洗脳策かと」
プーチン「よし、日本人に本当の戦車というものを見せてやろう!」
役人「了解しました大統領!」
プーチン「…何故だ」
役人「アベノミクスによる右傾化洗脳策かと」
プーチン「よし、日本人に本当の戦車というものを見せてやろう!」
役人「了解しました大統領!」
110: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:26:44.26 ID:gZoMbj/XO
>>100
これがドイツだったら
「教育してやるか」
でしょうかね。
これがドイツだったら
「教育してやるか」
でしょうかね。
109: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:26:02.27 ID:PtlqXvDv0
おそろしあ。
プーチンも参加しそうで怖いですw
プーチンも参加しそうで怖いですw
111: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:26:52.49 ID:cEFBFo/n0
えーっと、ウォトカ飲みながら参加してもいいのかな?
131: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:38:16.24 ID:uGqQdkDW0
>>111
ウォトカ飲んでないと寒さで死ぬだろ
ウォトカ飲んでないと寒さで死ぬだろ
125: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:35:30.71 ID:gZoMbj/XO
8月の全ロシア軍大会は、当然各軍管区の代表が激突するわけでしょ。わくわく((o(^∇^)o))
日本大使館の防衛駐在官さんに是非とも観戦武官として見に行ってほしい。
アメリカやドイツあたりの駐在武官が機甲出身だったら、かぶりついて見学しそうな気がする。
日本大使館の防衛駐在官さんに是非とも観戦武官として見に行ってほしい。
アメリカやドイツあたりの駐在武官が機甲出身だったら、かぶりついて見学しそうな気がする。
148: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:48:53.44 ID:KLPxstrA0
159: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:58:11.54 ID:RQKvZvvj0
>>148
この動画見ていつも思うんだが、戦車爆発後にジャミラのかっこして
出てくる奴はなんなの?
この動画見ていつも思うんだが、戦車爆発後にジャミラのかっこして
出てくる奴はなんなの?
220: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 20:19:28.13 ID:M5UGwhF20
>>159
爆風で服がめくれ上がってるんだろ
爆風で服がめくれ上がってるんだろ
223: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 20:31:06.03 ID:CtJebxTt0
>>148
一人しか生き残れなかったというわけか
>>220
頼りにならないけどあるだけましっていう意味で上着で防御しながら逃げてるんだろ
狙撃兵に狙われてるわけで一発当たったら即死なわけではあるけど
一人しか生き残れなかったというわけか
>>220
頼りにならないけどあるだけましっていう意味で上着で防御しながら逃げてるんだろ
狙撃兵に狙われてるわけで一発当たったら即死なわけではあるけど
207: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 19:56:42.96 ID:DVnJHPtO0
>>148 Oh...
こんなの見たら戦車なんか絶対に乗りたくない
こんなの見たら戦車なんか絶対に乗りたくない
161: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 18:58:39.71 ID:PrSz4Gqi0
野良T72の有効活用きたあああああああ
ってもしかしてT55?
ってもしかしてT55?
170: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 19:08:23.69 ID:yoIiVsglO
確かNATOでも戦車選手権をやってたハズ
レオパルド2で参加してるオランダ陸軍が毎回強くて常勝チームだったハズ
レオパルド2で参加してるオランダ陸軍が毎回強くて常勝チームだったハズ
204: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 19:54:25.45 ID:Lb5QSJgH0
流石おそロシア。
210: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 20:02:55.53 ID:WB+eKCQL0
313: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 22:20:36.91 ID:pprLUhch0
>>210
あさりよしとおの短篇集に入ってたやつか
あさりよしとおの短篇集に入ってたやつか
211: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 20:07:51.87 ID:CfFTo9Uv0
映画化できそう。
230: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 20:39:51.48 ID:ANoPf7fT0
タンク界のラリーカーだもんな
ロシアの戦車。他は豚みたいに重くて遅い
ロシアの戦車。他は豚みたいに重くて遅い
240: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 20:48:19.01 ID:BRfmPYgpO
この競技最強戦車は10式な訳だが。
何と言っても、戦車初の無段階変速トランスミッションによるダッシュ力と、アクティブサスによる走破性能&百発百中の射撃能力。
何と言っても、戦車初の無段階変速トランスミッションによるダッシュ力と、アクティブサスによる走破性能&百発百中の射撃能力。
243: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 20:51:34.16 ID:PoMjRp4NP
>>240
ドヤ顔は勝手だがバイアスロンだし
ロシアの凍土に対応出来るのか?
ドヤ顔は勝手だがバイアスロンだし
ロシアの凍土に対応出来るのか?
286: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 21:27:40.83 ID:BRfmPYgpO
>>243
ロシア戦車だって普通に泥にはまって動けなくなるんだがな。
悪路なら尚更俺が挙げたアドバンテージが活きる。
ロシア戦車だって普通に泥にはまって動けなくなるんだがな。
悪路なら尚更俺が挙げたアドバンテージが活きる。
300: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 21:54:20.78 ID:PoMjRp4NP
>>286
ソビエトロシア式だと標準装備のタンクデサント兵とかが悪路用人柱として使えたりしないの?
ソビエトロシア式だと標準装備のタンクデサント兵とかが悪路用人柱として使えたりしないの?
260: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 21:01:39.94 ID:E0Ssu9AR0
>>240
>> 何と言っても、戦車初の無段階変速トランスミッションによるダッシュ力と、アクティブサスによる走破性能&百発百中の射撃能力。
90式から付いてるよ。
>> 何と言っても、戦車初の無段階変速トランスミッションによるダッシュ力と、アクティブサスによる走破性能&百発百中の射撃能力。
90式から付いてるよ。
259: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 21:01:10.38 ID:t9l0LgtR0
*おおっと*
とか言いながら、テロリストを砲撃するんだろw
とか言いながら、テロリストを砲撃するんだろw
274: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 21:10:43.09 ID:gKU75Cm30
>>259
Madalto砲を斉射されたら74即終了しちゃうw
Madalto砲を斉射されたら74即終了しちゃうw
297: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 21:47:25.11 ID:qn4PMmsP0
で、最後は冬将軍到来で中止なんでしょう?
299: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 21:50:44.68 ID:2sMREeve0
>>297
ウオッカ呑めば冬将軍ごとき問題ない
ウオッカ呑めば冬将軍ごとき問題ない
373: 名無しさん@13周年 2013/07/06(土) 06:58:20.30 ID:cQ/Rx3j60
>>299
ロシアは既に飲んでぶつけてる
http://www.youtube.com/watch?v=TZGZAwIpsqc
http://www.youtube.com/watch?v=5OrrkdLdgME
ロシアは既に飲んでぶつけてる
http://www.youtube.com/watch?v=TZGZAwIpsqc
http://www.youtube.com/watch?v=5OrrkdLdgME
306: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 22:11:42.45 ID:hYHNQGvpO
余興に痛戦車コンテストをやって
343: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 23:46:18.26 ID:Cx+ehAM30
327: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 23:03:06.51 ID:9JmVhoxw0
高速走行ならT80ガスタービンの右に出るもんないだろ
装輪車除くと
装輪車除くと
328: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 23:09:15.13 ID:1GSWFEot0
>>327
イラク戦争で、トランスポーター要らずの健脚を見せてしまったM1A1とどっちが速いか。だな。
田岡元帥をして「こんな速度で長距離を走れば、早晩米機甲部隊は、故障!燃料不足!で止まってしまいます!!」
と予言させてしまった戦車だ。
イラク戦争で、トランスポーター要らずの健脚を見せてしまったM1A1とどっちが速いか。だな。
田岡元帥をして「こんな速度で長距離を走れば、早晩米機甲部隊は、故障!燃料不足!で止まってしまいます!!」
と予言させてしまった戦車だ。
342: 名無しさん@13周年 2013/07/05(金) 23:38:38.36 ID:07esCha70
>>328
まあ10式の燃料タンクの倍以上の容量の燃料タンク積んでるのに満杯でも
8時間おきに給油しないと燃料切れ起こして立ち往生するって時点で
アメリカにしか運用できない戦車だけどな。
ちなみにアメリカ戦車だと連続して最高馬力出せる時間の基準は1分、
それに対して90式、10式の基準は15分連続して最高馬力を出せる事が条件らしい。
まあ10式の燃料タンクの倍以上の容量の燃料タンク積んでるのに満杯でも
8時間おきに給油しないと燃料切れ起こして立ち往生するって時点で
アメリカにしか運用できない戦車だけどな。
ちなみにアメリカ戦車だと連続して最高馬力出せる時間の基準は1分、
それに対して90式、10式の基準は15分連続して最高馬力を出せる事が条件らしい。
479: 名無しさん@13周年 2013/07/09(火) 04:33:50.53 ID:JmVyz9I00
是非オリンピック競技に
:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373013855/
引用元: 【ロシア】戦車によるバイアスロン大会を開催
コメント
コメント一覧 (2)
装甲がデッドウェイトだろうけどw
コメントする